徐々に徐々に少しずつ体重が落ちてきます。
しかし、いつもと変わらない痩せ方をしているにもかかわらず、
あるところを境に体重の減少がピタリと止まります。
これがダイエットでの停滞期です。
この停滞期とは、
痩せ方を行うことによって脂肪が落ちてくると、
身体自身が、
「これ以上脂肪を失うと危ない」
と危険と判断し、基礎代謝を低下させることによって、
脂肪の分解をストップさせている身体の防衛反応です。
これによって、
今まで順調に減っていた体重、体脂肪率の減少が
横ばいの状態になってきます。
最初の停滞期は痩せることを始めてから、
通常30日くらいでやってきます。
この停滞期を知ってか知らないでか、
この停滞期の時に痩せることを諦めてしまう人が
かなり沢山います。
考えようではこの停滞期って、
痩せることにとってわかりやすい信号なのですが・・・
この停滞期が訪れるということは、
痩せ方自体が非常にうまくいっている証拠とも言えるんです。
この停滞期の壁を突破すれば、
痩せることの次のステップへの足がかりになるからです。
停滞期の期間中は、
体重、体脂肪率の減少が一進一退を繰り返すことがほとんどです。
ここで減少がないからといって、
痩せることを諦めたり、
逆に一層食事制限をキツクしたり、
運動量を増やしたりしないことです。
マイペースで今までと同じ痩せ方を漫然と継続させることです。
停滞期は、基礎代謝の低い人ほど、
早く訪れます。
そしてピタリとわかりやすく体重、体脂肪率の減少が
無くなります。
この停滞期においても代謝を高めておくことの
必要性がありますね。
この停滞期を無事乗り切れば、
痩せ方の次のステージへとなり、
再び体重、体脂肪の減少が始まります。
乗り切れなかった場合どうなるか?
大概は再び体重を取り戻してしまうリバウンドが起きます。
1度クリックすると48時間後には再度クリックしてもログインできませんので
ご注意ください。
ご注意ください。
【痩せ方の情報の最新記事】
とても勉強になります(>_<)
拝見して筋トレをするモチベーションが上がりました^^
あしとも、ありがとうございました♪
僕も正直全然使いこなせていませんが笑
また遊びにこさせて頂きますね^^
応援凸
でも気長に頑張りますね!
凸
誰もダイエットを行っていれば停滞期ってつきものだよね。
コレを乗り越えれば又、必ず体重が再び落ちはじめるときがやってくるのに、コレを我慢できず乗り越えられない人が大勢いるよね。
σ(´v`〃)ァタシのブログにもそう言う方が大勢いてσ(´v`〃)ァタシのブログにリンクされている方の半分以上が知らぬ間にブログもダイエットもやめてしまい、音信不通になった方が大勢いますε-(´о`) ハフゥ〜ン
少々がっかりしちゃいますね。
σ(´v`〃)ァタシ自身もすでに1年以上停滞期を過ごしていますが、σ(´v`〃)ァタシは、何事も途中で中途半端に終わらせるのが大嫌いなので諦めずに今もダイエットを継続させています。
諦めない限り夢は叶えられると思うのにな
上手に停滞と向き合うことも重要だと思っているよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ランクリ☆(σ≧∀≦)σσ応援凸ポチッ
少しずつ朝に食事量を移動させて、最近は71kg台でずっと維持しています。
今週来週は応援のみのダッシュ訪問の日があるかもしれませんが
毎日応援は欠かさないように頑張りますね!
凸
焦らず自分のペースでいることが
一番大事なような気がします
最初はすぐに結果がないと
イライラもしたけど
だんだん慣れてきて自分のペースが
つかめつつあります
ダイエットにしろ筋力増強にしろ『継続は力』っていうことなんでしょうね !?
暑さに負けず頑張りましょう!